こんにちは🌸古田工務店です。

ピンクが舞う心地よい季節になりましたが

まだまだ冷えて寒く感じたり、日によって温度差が激しく

自律神経の乱れや体調が崩れやすい変わり目の気候です

 

「今日は体がしんどいな~」と思ったときは

ラジオ体操をしてみませんか

学生時代は当たり前のように体操していたラジオ体操

実は、「ラジオ体操」は健康的な嬉しい効果があります。

子どもの身体育成にも欠かせないラジオ体操

〔ラジオ体操は、全身運動として作られており、合理的な身体育成につながります。
朝の全身運動は脳や中枢神経の働きをよくし、子どもの集中力や行動の安定性にも役立ちます。
より良い生活習慣の確保や身体育成、姿勢の保持、準備運動による身体の怪我等の防止、
整理運動による健康保持等にも役立ちますので、子どもの育成のためには学校において行うと、教員のもとで
継続的にでき、また、みんなで楽しく、正しい体操ができるようになって効果的であると考えます。〕
(引用一部抜粋;NPO法人 全国ラジオ体操連盟HPより)

 

正しいラジオ体操の効果4つ

★身体の活性化・・・正しく体を動かすことで、全身をほぐし、肉体や脳を活性化します。
★身体を目覚める・・・朝に体操をおこなうことで、肉体も脳も目覚め、すっきりと行動できます。
★身体を保つ・・・体型を維持し肥満予防や、血管を若々しく保ち血行の改善を図ります。
★身体の回復・・・心身ともにリフレッシュされ、ストレス軽減になり、心身の状態を良好に保ちます。
ラジオ体操第一は約3分の時間で、約10カロリー~12カロリーを消費します。

激しく体を動かすのは禁物

身体を無理に動かすのは、注意が必要です。
身体に良いからと、無理に動かすと逆効果になってしまいます。
ひざや腰、関節を痛めるリスクはあります。肩こりの改善や足の筋肉をつける運動ではありません。
立ち上がって動かすことができなかったら、イスに座って運動をすることも良いです。
身体が痛かったら、無理に動かすのは控えましょう。

YouTubeでラジオ体操が視聴できます
スマホやテレビでラジオ体操を観ながら、若々しく健康に1日を過ごしましょう

ラジオ体操 NHK放送協会

 

 

大阪市東住吉区・阿倍野区を中心に木造注文住宅の新築やリフォーム
増改築や不動産の仲介工務店

『頑張りすぎない、ちょうどいい暮らし』
がコンセプトの㈱古田工務店スタッフブログ🙋🏻‍♀️

ご覧いただきありがとうございました☺️