古田工務店の注文住宅は断熱性、気密性、省エネ性、耐震性、耐久性、換気性などの基本性能に優れた高性能住宅

大阪市東住吉区杭全5-1-14

06-7502-1313

注文住宅のご相談・お問合せ

家の性能

古田工務店の注文住宅

基本性能

スーパーウォール工法で建てる高性能な注文住宅

家にも性能があることをご存知ですか。高性能住宅。家づくりを考えている方はこの言葉をよく目にするのではないでしょうか。
「高性能住宅」とは気密性、断熱性、耐震性、耐久性などに優れた住宅のことです。快適に暮らすためには家の性能が大きく関わってきます。

古田工務店の高性能は断熱性能と気密性能を高め、創エネ設備(太陽光発電)で、省エネ性をアップ!人の出入りや窓を開けると外気が入りますが、24時間換気システムで家に入った汚れた空気もきれいに。壁内結露がしないので耐久性にも優れ、長期優良住宅の認定基準をクリアしています。大きな地震や繰り返しの地震にも強く、警察署や消防署と同じ耐震等級3(最高ランク)プラス制震構造のお家です。

古田工務店の建てるスーパーウォールの家は全て高性能住宅です。

快適空間は家の性能で決まります

古田工務店の建てる家の性能

スーパーウォール工法で建てる高性能住宅

優れた保温性だから夏涼しく冬暖かい
魔法瓶のようなお家

  • 断熱性能:UA値0.6以下(最高値の4等級)・Q値1.9以下
  • 気密性能:家中の隙間が少ない(C値0.5以下)
  • 換気性能:第一種熱交換型換気システム
  • 耐震性能:耐震等級3(最高等級)+制震機能
  • 耐久性能:長期優良住宅の認定基準をクリア
  • 省エネ性能:ZEH(ネットゼロエネルギーハウス)

断熱性能

スーパーウォール工法 断熱性能

建物全体を断熱材で包み込んだ
魔法瓶のような空間

断熱性が高いと、家の保温性も高まります。保温性が高いと少ないエネルギーで室温を上げたり、下げたり、維持しやすくなります。スーパーウォールの家の温熱環境は、部屋間の温度差や上下の温度差が少ない、建物全体を高性能断熱材で包み込んだ、気密性の高い、魔法瓶のような空間を生み出します。夏も冬も外気温に左右されにくい快適な室内環境を実現するポイントは、高い気密・断熱性にあります。
高い断熱性能によって外気の影響をうけにくく、四季を問わず一年中快適な室温を保つことができます。

断熱性や気密性が高くても、窓の性能が低いと、熱は外部に逃げてしまいます。サッシとガラスで窓の断熱性を上げることも家の断熱の重要なポイントです。また、高性能な窓は省エネ性向上にもつながります。

気密性能

スーパーウォール工法 気密性能

見えない隙間、家の気密性が暮らし心地の差となって表れる

家には見えない隙間がさまざまな箇所にあります。隙間が多いと、いくら暖房や冷房を行っても漏れてしまい、快適な室内環境を保つことができません。暮らし心地を高めるためには、住まいの気密性は重要なポイントになります。気密性能はC値(相当隙間面積)として数値化されており、数値が小さいほど隙間が少なく、気密性に優れていることを示します。スーパーウォールの家では、C値1.0ですが、古田工務店ではC値0.5を基準としています。一邸一邸、気密測定を行い、性能報告書にてご確認いただいております。

いくら断熱性能を高めても家にすき間が多いと意味がありません。断熱性能は断熱材などで性能を上げることができますが、気密性能は技術力が必要です。

換気性能

スーパーウォール工法 換気性能

PM2.5などによる大気汚染、カビ・ダニ、花粉から守る

近年は、PM2.5などによる大気汚染、カビ・ダニ、花粉といったアレルゲンの対策など、空気環境に注目が集まる中で、住まい全体の通風など、計画的な換気に目を向けることも必要です。室内の空気環境を清浄化することは、ご家族の健康のために重要なポイントです。

古田工務店では家の中の空気の質にもこだわっています。使用する建具などに配慮してシックハウスの原因を取り除くだけでなく、アレルギー体質の方にも喜ばれている熱交換型24時間計画換気システムでいつもキレイな空気を保ち、ご家族の健康を守ります。

高性能住宅は気密性能が高いため、汚れた空気が入るとその空気も逃がさないため必ず計画的に換気をして空気を入れ替える必要があります。

耐震性能

地震に強いことで定評のあるスーパーウォール工法 耐震性能

地震や災害から家族を守る

今の時代、家づくりで考えておかなければいけないことは「地震や台風などの災害」特に地震。何もない普段は、普通に生活できていますが、大きな地震が起こったら…。
そんな大きな地震が最近では熊本で起こり甚大な被害がでました。中には大切な方をなくされた方もおられます。地震だから仕方がないでは済まされません。

「家の力で家族を守る」古田工務店の家づくりは大きな地震、繰り返しの地震から家族を守る「高耐震」+「制震」です。地震や台風などの災害時に大切な家族を守る家を実現するために災害時の拠点となる消防署や警察署と同等の耐震等級3を実現。耐震等級3は1回の大地震に耐える構造ですが、繰り返しの地震には課題があります。その課題を古田工務店ではビル用制震装置で使用されている粘弾性体を木造住宅で使えるようにテープ状に加工された制震テープで制震ダンパー機能を持たせ、繰り返しの地震対策にも対応した構造の家づくりをしております。

耐久性能

永く住み継ぐ 耐久性能

通気層構造と高性能断熱材がお家の耐久性を高める

末永く快適に暮らすために、世代を超えて住み継げる家にするために、家の耐久性は重要です。一番のポイントは、湿気による壁内部への結露の発生を抑えること。

結露やカビは、家を老朽化させる原因の一つ。下地部分まで腐朽すると、多大な悪影響が及びます。スーパーウォールのお家は結露やカビが発生しにくく、家自体の長寿命化を実現します。

スーパーウォールパネルに使用している断熱材は、水分を透しにくい硬質ウレタンフォーム。室内からの湿気をガードし、断熱材内部に結露を発生させない高性能な断熱材です。

結露以外に、シロアリ対策も重要です。古田工務店では耐久性能を高めるために「腐らない」「食べられない」自然素材「ホウ酸」による木材劣化対策(ボロンdeガード®工法)を全構造体にしております。

ホウ酸は、木部に処理すると腐らなくなり、害虫にも食べられなくなり、結果的に地震時にも強い住宅を実現する優れた木材の保存剤です。< 長期優良住宅に適合 >

省エネ性能

省エネ ZEH 太陽光発電 bels

省エネ+創エネによるZEH(ゼロエネ住宅)

2020年度から義務化になる改正省エネ基準。そして2030年からは新築住宅の平均でZEH(ゼロエネルギー住宅)を目指すという国が目標をあげています。ZEH(ゼロエネルギー住宅)は、建物の省エネ化+機器の高効率化により使用エネルギーを削減し、さらに、太陽光発電などの創エネルギーを用いることで、エネルギー収支がゼロになる住宅のことです。また、HEMSや蓄電池を用いることで、暮らしのエネルギーを最適に制御。余った電気は売電することができるため、プラス収支を実現することも可能に。自宅で電気をつくることができるため、万が一、停電が発生しても電気を使うことができ、災害の備えとしても安心です。

INFOMAITION

WP2Social Auto Publish Powered By : XYZScripts.com