専務ブログ
耐震等級3で『おうち避難所』新着!!
こんにちは、古田工務店です。 能登半島地震から1年が経ちました。被災地の方々は、この冬をどう過ごされているのでしょうか。 地震大国である日本に暮らす私たちにとって、自然災害への備えは避けて通れない課題。明日は我が身です。 […]
ZEHが当たり前の未来はすぐそこに
こんにちは、古田工務店です。 少しずつ寒さが増してきましたね。一年のうちで暖房を使うのは、ほんの数か月のこととはいえ、この時期の電気料金の増え幅には、どうしても気持ちをかき乱されてしまいます。 それに加えて、政府による電 […]
居心地のよい家をつくるには?
こんにちは、古田工務店です。 実際に住み始めて、部屋の中でくつろぎながら、 「この家でよかった」 そんなふうに思える家って、どんな家でしょうか。 おしゃれな外観やインテリア、最新の設備。もちろん、それも大切です。だけど、 […]
ワークスペース、あなたは個室派?オープン派?
こんにちは、古田工務店です。 毎年10月27日から11月9日までは読書週間です。 「そういえば、小学校とか中学校のときに読書週間とか言ってたなぁ」 という程度の認識の方が大半ではないかと思いますが、皆さんは大人になってか […]
家を建てる前に知っておきたい、省エネのこと
こんにちは、古田工務店です。 “省エネ”と聞くと、多くの方は「光熱費を安くすること」をまず思い浮かべますよね。 一年の半分をエアコンをつけて過ごす、今の時代。電気代を削減できるのは大きなメリットのひとつです。 でも、実は […]
光のコントロールでつくる『快眠』
こんにちは、古田工務店です。 皆さん、毎晩ぐっすり眠れてますか? 夏の暑さで寝苦しい夜を過ごしていませんか?毎日のパフォーマンスに良質な睡眠は必要不可欠! 寝つきが悪い、熟睡できないという方は、家のなかの光環境を見直して […]
部屋間温度差の解消でなくす、夏場の「なんかだるい」
こんにちは、古田工務店です。 今年も、酷暑の夏になりそうですね。じりじりと肌を焼く日差しや、地面から立ち上るアスファルトの熱気。ちょっと外出しただけで、気力も体力も削られます…。 そんな日は、エアコンの効いた部屋で過ごす […]
雨の日に窓を開けて過ごすということ
こんにちは、古田工務店です。 普通は、雨が降ってくると窓を閉めますよね。家のなかに雨が吹き込んだり、湿気が入ってきたりすると困りますから。 だけど、梅雨時期など毎日のように雨が続くと、窓を閉めていてもジメジメして、なんと […]
夏の暮らしにくさ、忘れていませんか?
こんにちは、古田工務店です。 肌寒さを残した春先から一転、日中の日差しが徐々に強くなってきました。あとひと月もすれば、再びエアコンの出番でしょうか? 起き抜けのつらさ、トイレやお風呂に行くときの葛藤、外出前の憂鬱。真冬の […]
生活感を楽しむ!見せる収納のススメ
こんにちは、古田工務店です。 私たちは大阪市東住吉区を中心に、お客さまの暮らしに寄り添った住まいをつくっています。 コンセプトは「ほど良く、ちょうどいい暮し」。 そのコンセプトに基づいて、積極 […]